続いてエピソード4のC-3POの台詞よりもうひとつ。最初の帝国軍の襲撃を受けるシーンで、タンティブIVのメインリアクターが停止した音を聞いて。
C-3PO : “We’re doomed.”
C-3PO : もう終わりだ。
Contents
覚えておきたい表現
doomed [dúmd] (形容詞) :
- 絶望的である
- 運が尽きた
- 不運な
エピソード3の、グリーバス将軍がオビ=ワンと再び対峙したときの台詞 (クローントルーパーの援軍到着時)
Grievous : “Army or not. You must realize you are doomed.”
グリーバス : 援軍がいようがいまいが、お前の命運はここまでだ。
このセリフともdoomedの使い方は同じです。その他重要な表現に以下の二点があります。
You must ~ お前は~するに違いない。
realize (他動詞)
- ~をはっきり理解する、悟る
- (that/wh~ 節を伴い) ~ ということを悟る、理解する
グリーバス : 援軍がいようがいまいが、お前は悟るに違いない、命運が尽きたということを。⇒ 援軍がいようがいまいが、お前の命運はここまでだ。
元々は動詞 doom の形容詞型になります。
doom [dúːm] (他動詞)
- ~を(悪い方向に)運命づける
- ~を(to do)するように運命づける。
doom [dúːm] (名詞)
- 悪い運命、破滅
- (神による) 最後の審判 doomsday = the day of doom (審判の日)
“doomed”を使った例文
Anakin Skywalker was doomed to turn to the dark side.
(アナキン・スカイウォーカーはダークサイドに転落することが運命づけられていた。)
以上、今回はスターウォーズ劇中でよく使われる、”doomed” という言葉の解説でした。